買
|
![]() |
![]() |
すし屋の一勘 |
小川軒 |
すずき |
サブウェイ代官山店 |
サージェントペッパーズ 何屋かと思わせるネーミングだけど、焼肉屋さん。中目、恵比寿にはたくさんある焼肉屋だけど、代官山には数少ない貴重な存在。店構えは代官山らしく、こじゃれてる。芸能人のお客さんも多いらしい。リーズナブルとはいかないけれど、コースを頼んで、オプションを控えれば、それほどびっくりする値段にはならない。 ●予算:ひとり7000円から8000円 ※食べ放題好きには不向き |
エクリュオーガニックカフェ。 駅から7〜8分のところにあるのに、日曜日の昼時はいつも混んでいる。味付けは薄目だけど、野菜など素材自体がしっかりしているので、物足りない感じはしない。オーガニックのお菓子やドリンクも販売しているので、おみやげには喜ばれると思う。チョコレートは、4種類あり、どれも懐かしい味がする。私のお気に入りはクッキー・。ガリって音がするほど堅いんだけど、噛めば噛むほど味が出て、おいしい。 ●予算:ランチ1000円前後 ※天気がいい日は、テラスがオススメ。 |
マル カジュアルフレンチレストラン。一軒家を改造したお店は、外装、内装とも、暖かみがあって居心地がよい。自然素材を使っていて、上品な味だけど、おいしい。ランチはサラダ、スープ、メイン、コーヒー、デザートまでついているので、ついつい長居をしてしまう。 ●予算:ランチ900円〜1200円 ※カワイイお店なので、女の子同士の方がいいかな。 |
シェ・リュイ代官山店 中目黒などにもお店があるケーキ屋さん。ここのケーキは甘すぎないのに、満足度高し。私はいつも買い損なうけど、チェリーパイが有名。 ※店内はガラス張りで丸見えなので、お持ち帰り向き●予算:ケーキ350円から500円 |
内記坂Bar 恵比寿・ザンジバーの姉妹店。入口は狭いけど、店内は意外に広い。バーテンさんは皆若いけど、品がよく、ビジュアル的にもマル。高そうに見えるけど、意外にリーズナブルなので、Barビギナーにはよいかも。女の子同士、デートどちらもOK。 ●予算:カクテル800円から1500円 ※業界人度高し |